
先日、毎月恒例のおにぎりランチにいってきました。
秋茄子は嫁に食わすな
となりのご夫婦がそんなことを話していた気がする。
そちらのご主人、バスのんでてかなりうらやましかったな!

里芋と舞茸の赤出汁だよ。
うまくつくるとお味噌汁って、自分の想像の範疇を軽く超えるぐらいおいしいのよね・・・といつも思う。

なすと万願寺唐辛子の焼き浸し
ふむふむ、京野菜なのか・・・

しめじといちじくのおろし和え
無花果。
すごい、漢字だよね。これ、たぶん料理でつかったほうが好き。

大根の皮の醤油漬けです。これすっごい好き。

おむすびってこんなに心のあったまるものなのね。
と思えます。お米のうまさに気付きます(わたしは米はそんなに食べれないけど)
右側は、たくあんととんぶりのおむすび

最後、ようかん。
ごちそうさまでした。
心を込めた丁寧な料理。
いつも、わたしの目標であります。
こういう料理ができる人になりたいなー
さて、晴れてますね。
カラッとしていい天気であります。
ふむ。